こんにちは。婚活サロンbrightオーナーの森田です。今回は、結婚相談所で活動中の女性会員様が「仮交際」から「真剣交際」へスムーズに進むために知っておきたい成功ポイントをご紹介します。この記事を参考にして、理想のお相手との関係を一歩ずつ深めていきましょう!

1.仮交際と真剣交際の違いとは?

まずは「仮交際」「真剣交際」の違いについて簡単におさらいしましょう。
仮交際は、お互いがまだ複数人と同時進行でお付き合いしている段階です。この期間は、お相手との相性や価値観が合うかどうかを見極める大切な時期です。一方、真剣交際は、お互いが「この人と結婚を前提にお付き合いしたい」と決めた状態で、他のお相手との仮交際は終了します。

このように、仮交際から真剣交際へ進むことは、結婚への第一歩となります。そのため、この期間をどう過ごすかが非常に重要です。

2. 仮交際中の成功ポイント

①LINEや電話でコミュニケーション頻度を高める

仮交際中は、LINEや電話などで毎日何かしらやり取りすることが重要です。連絡が途絶えると距離感が広がってしまう可能性があります。

おすすめのLINE例:

  • 朝:「おはようございます!今日も頑張りましょうね!」
  • 夜:「今日はこんなことがあって…」など日常会話
  • デート後:「今日は楽しかったです!また次回も楽しみにしています!」

これらの日常的なコミュニケーションは、お互いの距離感を縮める大切な要素です。

②デートの頻度(回数&時間)をしっかり確保する

本命男性とは毎週末デート、本命以外とは隔週ペース

本命のお相手とはできる限り毎週末デートできるよう調整し、親密度を高めましょう。また、2番手・3番手のお相手とも隔週ペースで会うことで、それぞれとの関係性も見極めやすくなります。

③カウンセラーに報連相(ほうれんそう)をしっかりする

結婚相談所で活動する上で、カウンセラーとの報連相は欠かせません。以下は具体的な報連相内容とその理由です。

報連相内容:

  1. デート予定が決まったら日時を連絡
    • 「○月○日に△△で会う予定です」と具体的に伝えます。
  2. デート後には内容報告
    • 「どんな場所でどんな話をしたか」「自分がどう感じたか」「気持ちがどれくらい進展したか」を細かく伝えます。
  3. 困ったことがあれば適宜相談
    • 「相手との距離感が分からない」「次回どんなデートプランが良いか分からない」など、迷った時にはすぐ相談しましょう。

報連相が必要な理由:

タイミングを逃さない:真剣交際へのステップアップ時期を見逃さず、スムーズな進展をサポートします。

進展度合いを把握できる:カウンセラーはデート回数や内容から二人の関係性を確認し、適切なアドバイスができます。デート内容の提案:互いをより深く知るためのデートプランや結婚観について話すタイミングもアドバイスしてもらえます。

報連相が少ないと、タイミングを逃してしまったり、必要な擦り合わせができず結果的に関係が破綻してしまう可能性もあるので注意しましょう。

3. デートで意識すべきこと

①デートプランは積極的に提案する

男性任せではなく、自分からもデートプランを提案しましょう。男性は「喜んでもらいたい」という気持ちからプランニングしますが、それがプレッシャーになる場合もあります。

提案例:

  • 「○○に行きたいと思っているんですが、一緒にどうですか?」
  • 「△△がおいしいレストランがあります。一緒に行きませんか?」
  • 「最近□□という映画が話題ですが、一緒に観ませんか?」

このように積極的な姿勢を見せることで、「一緒に楽しみたい」という気持ちがお相手にも伝わります。

②お金への配慮と感謝

男性ばかりがおごる状況にならないよう、お茶代や軽食代などは自分も負担する姿勢を見せましょう。また、おごっていただいた場合には必ず「ありがとうございます」と感謝の言葉を伝えること。おごられて当たり前という態度はNGです。

③外見への気遣い

男性は視覚的要素から恋愛感情が芽生える傾向があります。そのため、毎回しっかり身なりを整えてデートに臨みましょう。清潔感ある服装や髪型、ナチュラルメイクなど、自分磨きを怠らないことが大切です。

4. 将来を見据えた会話を大切にする

デートでは楽しむことも大事ですが、それだけではなく将来について深く話し合う時間も設けましょう。
例えば:

  • 結婚後の生活スタイル(仕事、住む場所など)
  • 家族観(子供について)
  • 金銭感覚(貯蓄や家計管理)

これらについて早いうちから話し合うことで、価値観のズレによるトラブルを防ぐことができます。

5. 真剣交際に進むためのタイミングと判断基準

最終的には、自分自身とお相手双方が「一緒になりたい」と思えるタイミングで真剣交際へ進みます。この判断にはカウンセラーからのアドバイスも活用しましょう。カウンセラーは客観的視点から適切なタイミングやアプローチ方法についてアドバイスしてくれます。

6. まとめ

仮交際から真剣交際へ進むためには、「積極的な行動」「丁寧なコミュニケーション」「将来への意識」が鍵となります。そして何よりもカウンセラーとの密な報連相によってスムーズな関係構築が可能になります。ぜひ今回の記事でご紹介したポイントを実践し、大切なお相手との絆を深めてください!

あなたの幸せな未来への一歩となりますよう応援しています!